【時計の電池】オンライン修理サービスを使ってみたのでレビューします【簡単】

こんにちは、Sunnyです。
お気に入りの腕時計を使っていますか?
もくじ
腕時計もまだ必要
つかってみました
オンラインの時計修理の流れ
どんな人におすすめ?
結論
腕時計もまだ必要
時間なんてスマホで見れる、という意見もありますが、
外出中や作業中、目線をちょっと動かせば確認できるところにおいておける便利さはなかなか代えがたいなーと思っております。私は、上品な見た目でいろいろな服とマッチして、見た人に威圧感も与えなくて、壊れたり失くしても諦めの付く腕時計を愛用しております。いわゆるファッション腕時計というやつですね。
そんな愛用の子でしたが、電池が切れて止まっていました。
時計の電池ってどう替えたらいいんだろう? はて。。。
ネット情報の発達した今、内気な私はむしろ何でも自分でやるという風に進化してきましたが、時計の電池や蓋開けはホームセンターで売ってるよ、という情報を入手したところで「自分の腕時計しか修理の予定がないのにツールを買うのは無駄」と結論しました。
かといって、電池交換のサービス…場所と時間の融通が大変だなぁ。
本当にそんなに高価な時計でもないし(でも新しいの探して買うのも面倒)、何か代案はないものかと探してみたところ、やっぱりありました。ネットサービス、時計の電池交換。
つかってみました
1)予約&発送
↓
2)先方が確認、振り込み料金をメールでお知らせ。
3)入金後作業してくれる。
3)入金後作業してくれる。
↓
4)手元に返送されてくる、
というステップを踏みます。
腕時計を(もちろん蓋もそのまま)送るので、ちょっと不安にはなりました。
でも、それぞれのステップで細かくメールをくれたので、安心できましたねぇ。
私の場合、本当に電池交換だけだったので、「○○ですが、どうしますか?」という内容もなくて、まったくストレスありませんでした。サイトで知らされていた金額ぴったりだったので、メールからStripe(ペイパルみたいな、決済サービスです)経由で、支払いも家から一歩も出ず完了。
さいきん楽天カードをプレミアムにしました。
完了まで10日から2週間ほどだったでしょうか。ほぼ忘れているうちに作業完了して帰ってきました。ちゃんと息を吹き返しているのを見て、うれしくなりました。プチプチにつつまれて旅してきて、偉かったね~💕と親のような気分。
オンラインの時計修理、どうやってつかうの?
私の利用したのは、例えば下記のサイトさんですが、
サイトや予約メールの説明よく読むとして、基本的には
配送中に圧がかかるかも
と
水濡れ対策
だけしておけばOKです。プチプチで包んで、ビニールに包むかラップで包んで(心配なら厚紙もあてて)、くらいすれば普通の封筒でポストから送れますよ。
ふつうに使用している封筒(定型)で、厚みも3cmなかったので、120円か140円の切手貼って送りましたね。最近Amazonの電気小物ってシンプルに送られてきますが、あんなイメージ(勇気が出る例)
おすすめですか<おすすめです!
時計の電池代えたい、という人に向けて、私がオンラインの電池交換サービスを使ってみたレビューをお届けしました。思った以上に敷居が低くて、便利だし安心でした。
出向く手間がないのが何より最高!店頭だと、「○○ですが、どうしますか?」に即答しなくちゃいけませんしね。郵便の費用を考えても、お値段は町のフランチャイズ系のお店とほとんど変わらずです。もちろん、高価な時計は安心できる専門店が良いと思います。
結論:
お気に入りのファッション時計も長く使える、忙しい人に最高のサービス
です!
オンラインのサービスにも目を向けて、時間をゆったり使いましょう。
この記事がお役に立てればうれしいです🎵
新鮮な柚子の香りに癒される、おすすめの美容液はこちら(私も使ってます)
コメント
コメントを投稿
Please note your message here! Many Thanks. 気軽にメッセージを残してくださいね!